大腸カメラ検査の準備
検査前日の食事について教えてください。
朝食、昼食については、固形のものを食べても大丈夫ですが、特に消化の悪い食物繊維の多い野菜や海藻類、きのこ類、豆類、種子類、脂肪の多い肉類や魚類(マグロのトロなど)は避けてください。 夕食は、できる限り液状の白粥、よく煮た素うどん、具のないみそ汁・スープ、ヨーグルト、プリンなどを食べてください。食事に迷う方は、当院で検査食をご用意できますので、ご相談ください。
検査前日の服薬に制限はありますか?
前日の朝・昼は普通に服用してください。夕食後の薬に関しては、糖尿病の薬など一部休薬の場合がありますので、事前診察の際の医師の指示に従ってください。 また、前日の就寝前には、便を柔らかくする下剤をお出ししていますので、お忘れ無く服用してください。
急に外せない仕事が入り、予約をキャンセルまたは日程変更したいのですが可能ですか?
検査の3日前までに、電話にてご連絡ください。
大腸カメラ検査の当日
検査当日の朝食はどうしたらよいですか?
当日朝は絶食でご来院ください。ただし水やお茶など透明で糖分を含まない飲み物は適宜に水分補給してください。
当日の朝の薬はどうしたらよいですか?
事前診察の際に詳しくご説明しますが、服用していただいて良い薬と、休薬していただく薬があります。医師の指示に従ってください。 服薬可能な薬(降圧薬、心臓の薬、血栓症の薬、抗てんかん薬、アレルギーの薬、精神安定剤など)に関しては、当日朝7時までに水で服用してください。 特に休薬が必要なお薬は糖尿病の薬です。絶食の関係で低血糖を起こす恐れがあります。
下剤(腸管洗浄剤)を飲んでもなかなか効いてきません。
歩く、身体を動かすなどによって腸が活動し始め、排便が起こりやすくなりますので、室内で運動をお試しください。便に固形物が混じらなくなり透明になったら検査が可能です。
検査開始までにどうしてもお腹が空いて保ちそうもありません。
ご来院前に飴玉2~3個程度、透明なジュースなどで保たせてください。
自動車やバイク、自転車などを自分で運転して検査に向かっても良いですか?
鎮静剤を使う検査の場合は、ご自身で運転は不可です。ご家族に送迎していただくか、公共の交通機関をご利用ください。
検査にはどのくらいの時間がかかりますか?
検査だけなら15分程度ですが、病変組織の採集やポリープの切除などの処置や手術が入る場合はその分時間が延びます。所要時間は病変の大きさ、数などによって異なります。鎮静剤を使った検査では、検査終了後30分~1時間リカバリースペースでお休みいただき、その後検査の説明を行ってご帰宅ということになります。
どんな服装で行ったらいいですか?
大腸カメラ検査の場合、当院でご用意する検査着に着替えていただきます。そのためどのような服装でも大丈夫ですが、お着替えが楽な服装をお勧めしています。アクセサリー類ははずして、ロッカーで保管していただくようお願いしております。
痛みが心配です。
内視鏡挿入の際に内部で腸が痙攣しないよう、鎮痛剤と鎮痙剤を注射し、痛みを軽減するようにいたします。しかし、腸管内でスコープを進行させる際につっぱるような感じを受ける場合があります。 鎮静剤を使って眠っているような状態で検査を受けるコースもありますので、検査を受けるのが心配な方には、お勧めをさせていただいております。
どうしても検査が不安です。
そういった方のためにウトウトと寝ているような状態のまま検査を済ませることができる、鎮静剤を使った大腸カメラ検査のコースも設けてありますので、お気軽にご相談ください。
大腸カメラ検査後
検査が終わったら、すぐに食事を摂りたいのですが。
検査のみで組織の病理検査や大腸ポリープの切除がなかった方は、検査終了後1時間程度したら食事をお摂りいただけます。検査や切除があった方については、処置内容によって検査後の食事の摂り方が異なります。検査結果の説明とともに医師が食事についても説明しますので、そちらに従ってください。
検査結果はその場で聞けますか?
画像診断に関しては、検査終了後すぐにお伝えしています。しかし組織の病理検査やポリープ切除後の検査については、結果が判明するまで2週間程度かかりますので、後日のご説明となります。
費用はどれくらいかかりますか?
基本的にお腹に何らかの症状があっての検査は健康保険適用となります。1割~3割負担までで自己負担額は、検査のみか、処置があったか、ポリープ切除の手術があったかなどによって異なってきますのであくまで目安ですが、1割負担の方で1,600円~9,000円程度、3割負担の方では4,800円~27,000円程度です。
クレジットカードで支払いたいのですが。
当院では各種クレジットがご利用いただけます。
胃カメラ検査の準備
検査前日の食事について教えてください。
朝食や昼食は普通通りにお摂りください。午前中に検査予約が入っている方は、前日の夕食を消化の良いもので、21時までにお済ませください。午後に検査予約が入っている方は、特に時刻の制限はありません。消化の良いものを食べるようにしてください。 なお、水やお茶などで適宜水分は補給してください。
普段服用している薬はどうしたらよいでしょうか。
普段服用されているお薬は、糖尿病の薬、抗血栓薬(血液をさらさらにする薬)を除いて、通常通り服用していただけます。ただし、検査当日に関しては朝7時までに水で服用してください。 糖尿病のお薬につきましては、絶食による低血糖の恐れがありますので、当日は休薬にしてください。
急に外せない仕事が入り、予約をキャンセルまたは日程変更したいのですが可能ですか?
検査の3日前までに、電話にてご連絡ください。
胃カメラ検査の当日
検査当日の朝食はどうしたらよいですか?
午前中検査が入っている方は、朝食は絶食です。ただしコップ1杯程度のお水または白湯は飲んでいただいてかまいません。午後に検査の入っている方は当日朝7時までにヨーグルト、ゼリーなどを軽くお腹に入れてください。また当日昼12時までは水分を補給しても大丈夫ですが、それ以降は水分を摂らないでご来院ください。
検査当日の朝、普段服用している薬はどうしたら良いでしょう?
検査当日は、糖尿病の薬、抗血栓薬(血液をさらさらにする薬)を除いて朝7時までに水で服用し、その上でご来院ください。
胃カメラ検査にはどのくらいの時間がかかりますか?
検査だけでしたら、10分程度で終わります。のどの麻酔など事前準備からお会計までの合計時間はおよそ1~1.5時間程度です。
胃カメラ検査はどのような手順で行うのでしょうか?
まずは、胃の泡を消すお薬を飲んでいただきます。その上でストレッチャーベッドに横たわっていただき、鼻またはのどにスプレー、またはゼリー状の麻酔を行います。経口検査の場合はスコープを通すためのマウスピースをくわえていただきます。経鼻の場合は鼻からスコープを挿入して検査開始です。
鼻からの胃カメラ検査が楽とききましたが、可能ですか?
はい、鼻からの検査なら、舌の付け根に触れるための嘔吐反射が無く、口からの検査より楽に検査を受けることが可能で、当院でも通常は鼻からの検査をお勧めしています。 ただし、蓄膿症などで鼻孔が狭い、鼻血が出やすいなどの方は経口検査となります。
ウトウトしているうちにできる検査があると聞いたのですが、可能でしょうか?
はい、当院でも鎮静剤を使ってウトウトとしている間に終わらせることができるコースに対応しておりますので、事前にご相談ください。
当日自分で自動車や自転車を運転して検査に来ることは可能でしょうか?
鎮静剤を使わない検査の場合は可能です。鎮静剤を使う検査の場合、当日鎮静剤の影響が残り運転に危険が伴いますので、ご自身の運転での自動車、二輪車、自転車などによるご来院は禁止とさせていただいております。ご家族の方に送迎していただくか、公共交通機関をご利用ください。
どんな服装で行ったらいいですか?
胃カメラ検査の場合は、ご来院いただいた服装で検査を受けていただきます。横になることを考慮し、できるだけ楽な服装でご来院いただくとスムーズです。また何らかの都合で汚れる場合もありますので、そちらも考慮した服装でいらしてください。アクセサリー等は検査時お外しいただきます。
胃カメラ検査後
検査後にすぐ食事を摂りたいのですが。
経鼻検査の場合は、検査後すぐにお食事が可能です。しかし、経口検査をした場合は、のどに麻酔をしますので、嚥下が正常に行えない場合があり、検査終了後も1~2時間ほどは禁食となっています。1~2時間経過した後に食事をする際は、すぐに食べずに、最初は少しお水を飲むなどでむせないかどうか試してから慎重にお召し上がりください。
疑わしい病変があるとのことで、サンプル採集があったのですが注意すべきことがありますか?
病理組織検査を行った場合は、検査後2時間は飲食をお控えください。また当日は刺激物やアルコールなどは避けてください。また激しい運動や長時間の入浴などは出血しやすくなりますので、お控えください。
当日検査結果を知りたいのですが。
画像検査の結果は当日お伝えできます。しかし、ピロリ菌感染検査や組織検査などを行った場合は、検査結果が判明するまで数日~2週間程度を要しますので、後日再診の際に結果をお伝えすることになります。
費用はどれくらいかかりますか?
胃や食道など上部消化管の症状である、胸やけ、胃痛、胃もたれなどがあって検査をする場合は健康保険適用となります。1割~3割負担までで自己負担額は、検査のみか、処置があったかなどによって異なってきますのであくまで目安ですが、1割負担の方で1,200円~2,800円程度、3割負担の方では3,500円~8,000円程度です。
クレジットカードで支払いたいのですが。
当院では各種クレジットカードをご利用いただけます。
健診について
会社で受けた定期健診で、再検査の指示が出たのですが、対応可能ですか?
健診結果票と健康保険証をお持ちいただければ、当院で対応可能です。
胃や大腸カメラ検査、腹部超音波検査を受けたいのですが、電話予約は可能ですか?
これらの検査は事前に診察や説明が必要になります。当院では、電話やWebでの予約を受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。
自治体などが実施する特定健診は電話予約が必要ですか?
特定健診の場合、予約は不要です。受診券と健康保険証をご持参の上、朝食を絶食でご来院ください。当院では、便潜血検査、胃カメラ検査まで対応が可能です。
診察について
便秘外来は何曜日に対応していますか?
当院は消化器内科を主要診療科目としております。そのため当院の開院時間内であれば、いつでも対応が可能です。
近くに越してきた後、体調不良となりましたが外来は予約が必要でしょうか?
当院では外来は予約不要です。開院時間であればいつでも予約無しでご来院いただければ対応いたします。